カラオケで思いっきり歌う
時々ストレスを発散したいと思うと行くのがカラオケです。
よく友達と行ったりして、時間のある限り歌ったりして、喉がガラガラになるまで歌うのもなかなか良いものです。
思いっきり声を出して、好きな歌を歌うというのはとてもストレス発散になって良いです。
やはり歌は自宅なら大声で歌うことは出来ませんので、歌いたいと思ったときはカラオケに限ります。
仕事帰りなどに飲み会の帰りなどでも、気の合う人達とそのままカラオケに行ったりもしますが、休みの日の明るい間からカラオケに行くのが良いですね。
夜だとカラオケの料金は高いですが、夕方前に行けば3時間パックなどを注文しても数百円で済むので、お金もかからずに良いです。
昔はオールで歌ったりもしたものですが、オールだと飲み物も自然と何杯か頼んだり、食べ物も頼んだりするので、オールの料金と合わせると、それなりの高いお金になってしまいます。
学生時代とかは、良くオールで歌ったりもしたものですが、最近はそれは出来なくなってしまいました
もちろん時間はあるのですが、体力的にオールをするだけの体力がないので、途中で疲れて声が出なくなってしまいます。
そのために最近は、長く歌うとしても3時間とかそれぐらいしか歌えないです。
それでも喉はガラガラになってしまいますが。
ひとりカラオケ
最近登場したのがひとりカラオケというもので、知っている人もいるかもしれません。
その名の通り、一人でカラオケに行って歌う人専用のカラオケで、部屋も一人用に作られています。
もちろん普通のカラオケ屋さんでも、一人でいけば一人で歌うことが出来るのですが、カラオケは意外にも一人で行く人が多いのです。
特に昼間なんかだと、一人で行く人も多いみたいです。
あまり私はひとりカラオケというのは行かないのですが、時々無性に歌いたくなった時は、時間があれば一人でカラオケにいくこともあります。
そんなときは長々と3時間も4時間も歌うことはしないのですが、一人でカラオケに行くと1時間でも沢山の歌が歌えて喉を酷使します。
友達とカラオケに行ってわいわいと歌うのも楽しいですが、あまり人数が多いと自分の番に回ってくるのがなかなかなくて、他の人の歌を聴くことの方が多くなってしまいます。
他の人の歌を聴くのも楽しいですが、大人数で行って短い時間しかカラオケをしないと、数曲しか歌えないので、なんだか歌った気分にもならない時もあります。
そんなときは、親しい友達と2次会のカラオケに行って、思いっきり歌いたいだけ歌を歌ったりすることもあります。
やはりカラオケにいくなら、人の歌を永遠と聴くよりも、思いっきり何曲も歌いたいと思うのです。